基本的な考え方

カタンが強いとはどういうことか

このサイトはカタンに強くなることを目的としていますが、そもそもカタンに強い人とはどのような人を指すのでしょうか。将棋や囲碁と違って、カタンにはサイコロの出目やカードの引きといった運の要素があるため、どれだけ強い人であっても百戦百勝というわけにはいきません。ベテランでもルールを覚えたての初心者に負けることだってあるでしょう。それでも、何十回、何百回と対戦を重ねると、ベテランと初心者の違いは、勝率の違いといった形ではっきりと現れるはずです。一度や二度は不利な目が出て負けようとも、長期的に見れば運不運は収束し、ベテランの勝率が高くなるに違いありません。この辺りの議論は、バックギャモンやポーカーなどの運の要素が絡むほかのゲームでも同じです。

それゆえこのサイトでは、運に左右されずにコンスタントに勝つこと、勝率を上げることを基本として考えています。もちろん、実際のゲームは確率通りにはいきません。5や9が8より多く出ることも、3が5回も出ているのに11は一度も出ないことも、発展カードを4枚引いて全部得点だったということもあるかもしれません。だからといって、そのような偏りがあったときは少しばかり有利でも、都合よく偏らなければ圧倒的に不利になるような戦術は、少なくともこのサイトではおすすめしません。長期的な勝率で考えて、明らかに不利だからです。

2位以下の得点

カタンでは、最初に10点を達成した1位だけが勝者で、2位以下はその得点に関係なく等しく敗者です。ゆえに、麻雀のように4位が3位に上がろうとすることや、絶対に上がれない(先に他の人が上がる)のに8点を9点にしようと頑張ることは、基本的にはまったく意味がありません。大会ルールとなると占有率や2位以下の得点も問題になるので、戦い方が少し変わってくることもありますが、このサイトでは大会ルールについては別途機会があれば述べることとし、通常の「2位以下の順位や得点は無意味」というルールを前提としています。

感想戦

強くなりたいならば、ぜひとも感想戦をしてください。元々は将棋や囲碁の言葉ですが、局面の再検討です。カタンでは、初期配置はどこに置くべきだったか、家をどこに建てるべきだったか、発展カードはいつ使うべきだったか、盗賊は誰のところに置くべきだったかなど。そのときは、上記の理由から、結果としての勝った負けたではなく確率的に正しい行動ができたか、で考えます。最善の行動をしたのに運悪く急所でバーストや盗賊の被害が多く負けたら仕方ないと割り切るべきですし、おかしな初期配置をしたのに目が偏って勝ったならそれを結果論的に肯定せずに反省すべきでしょう。